司法書士法人 穂(ほのか)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説

※本記事は広告・プロモーションを含みます。

司法書士法人 穂(ほのか)は債務整理を得意としており、豊富な相談実績を持つ司法書士法人です。

この記事では、司法書士法人 穂(ほのか)の口コミ・評判を紹介し、債務整理・任意整理にかかる料金面などを解説していきます。

良い評判が示すメリットや、改善が求められる点も詳しく解説していきますので、ぜひ今後の参考にしてください。

この記事の3行まとめ
  • 司法書士法人 穂(ほのか)は丁寧な接客や迅速な対応が評価されている
  • 司法書士法人 穂(ほのか)は実績豊富で債務整理に強い
  • 過払い金請求の費用は業界内でもかなり安い
目次

司法書士法人 穂(ほのか)の基本情報と特徴

出典:司法書士法人 穂(ほのか)
任意整理着手金22,000円
任意整理基本報酬11,000円~
減額報酬11%
過払い報酬返還額の22%
(訴訟の場合は27.5%)
個人再生要相談
自己破産要相談

司法書士法人 穂は債務整理から不動産・商業登記まで幅広い業務に対応している司法書士法人です。

特に債務整理の債務整理のプロフェッショナルとして多くの件数を解決しており、皆が抱える多様な借金の問題に対して最適な債務整理の解決策を提供しています。

公式サイトには3つの質問に答えるだけで匿名で利用できる「減額診断」も用意されているため、自分の借金が減らせるのか確認してから申し込むことが可能です。

また、女性専用の任意整理相談窓口「女性の借金お助け隊」もあり、借金問題に悩む女性が相談しやすい体制作りにも力を入れています。

司法書士法人 穂(ほのか)の特徴

司法書士法人 穂には次のような特徴があります。

特徴①24時間365日相談受付可能

司法書士法人 穂の場合、24時間365日Webにて借金の不安や悩みを受付しています。夜間であったり休日には相談を受け付けられない司法書士事務所が多い中で、この受付体制はすばらしいですね。

平日勤務の方は日中に連絡を取るのが難しいと思いますが、そのような方に対しても非常に相談のしやすい環境を整えている点からも、顧客第一の姿勢がうかがえます。

特徴②無料相談窓口は何度利用しても0円

他の司法書士事務所であれば初回の相談無料だったり、初回から相談料がかかる場合も多いですよね。

しかし司法書士法人 穂の場合は無料相談窓口が設けられており何度相談しても料金は無料となっています。また、サービス料金の分割払いにも対応しているので、すぐにまとまったお金を用意する必要はありません。

そのためお金がないけどとりあえず相談してみたいという人でも安心して利用できますよ。

特徴③事務所のアクセスが良い

司法書士法人 穂の事務所は池袋駅から徒歩8分のところにあり、駅に直結しているため初めての人でも迷わずに訪れることができます

もちろん対面だけでなく電話やメールでの無料相談もできますが、実際に対面で相談したいという人が迷わずに訪れることが可能というのはうれしいポイントですね。

もし実際に依頼をした際にも頻繁に訪れることになる場合もあるのでアクセスがいいというのは意外に重要な点となります。

╲ 相談料・着手金無料で豊富な実績 /

司法書士法人 穂(ほのか)の評判・口コミ

司法書士法人 穂の評判については、独自に入手した口コミとGoogleMapの口コミについてご紹介します。

良い評判や口コミ・体験談

感謝しています
こちらにお願いして良かったです。
事務員さんの対応が良く遠方だったのですが、こちらまで弁護士さんが出張で来てくださり感謝しています
引用元:GoogleMap

債務整理のご相談をさせていただきました。
返済が増え、生活が厳しくなったため債務整理のご相談をさせていただきました。
とても丁寧に接していただき安心して依頼する事ができました。
ありがとうございました。
感謝しています。
困った時にはまたご相談したいと思います。
引用元:GoogleMap

遠方でも安心
弁護士さんがわざわざ遠いところにお越し下さり、丁寧にお話を聞いてくださって本当にありがたかったですし、安心しました。ありがとうございました。事務員の方の対応には差がありましたが、概ね親切にしていただきました。
引用元:GoogleMap

内緒で手続きが出来ました。
家族にも内緒で手続きが出来ました。
和解もスムーズに出来て良かったです。
途中、弁護士費用を支払うのも厳しい時に電話をかけたら優しく対応して下さり、支払いを待って頂けました。ユアエースさんに依頼して良かったです。ありがとうございます。
引用元:GoogleMap

司法書士法人 穂の評判は上記のとおり高評価です。利用者の口コミの中に「親切」「丁寧」「早い」といった単語が多く使われており、司法書士法人 穂の相談時の応対の良さがうかがえます。

また、インターネット上で司法書士法人 穂の評判が良いことが特徴的です。辛口な投稿が多い5chでも弁護士法人ユアエースに対して否定的な意見は見られず、Googleマップの口コミ評価も「3.9」と高くなっています。

悪い評判や口コミ・体験談

「緊張感がないと思った。」「任意整理の費用がわかりにくい」といった悪い口コミも見受けられました。

任意整理の費用って、正直わかりにくいです…。弁護士法人ユアエースのサイトに目安は載ってたけど、結局、自分の場合はいくらになるのか知りたくて問い合わせました。やっぱり、電話で相談して面談しないとハッキリした金額はわからないみたいです。
引用元:お金博士が調査

司法書士さんはとてもいい人でしたが、電話や対面での面談の際に後ろから事務員さんの笑い声が聞こえることが多く、雰囲気がいい職場だとは思うが、相談に来ている人は切羽詰まっているのに緊張感がないと思った。
引用元:お金博士が調査

司法書士法人 穂(ほのか)で任意整理を依頼する時の手順

ここからは任意整理を依頼する際の流れについて見ていきましょう。

司法書士法人 穂は24時間365日いつでも相談受付しているのでとても利便性が高いです。

STEP
無料相談

まずはこちらからメールまたは電話で相談しましょう。相談料は無料です。

STEP
面談

現在の借金状況のヒアリングと、それを踏まえた解決方法の提案が行われます。債務整理の有無や費用のほか、サポート範囲や報酬の支払いタイミングなども確認しておくと安心です。

STEP
契約・手続き開始

説明を聞いて解決方法に納得できたら、契約をします。

STEP
取り立て・催促がストップ

契約完了後はすみやかに法的な手続きが開始され、債権者からの取り立てや催促がストップします。

STEP
手続き完了

契約時の説明に沿って、必要な手続きや残りの借金返済、はたの法務事務所への報酬支払いへと進みます。

╲ 相談料・着手金無料で豊富な実績 /

相談は何度でも無料

法律事務所の中には「相談〇分で〇円」という相談料を設定している事務所が多いですが、司法書士法人 穂(ほのか)では相談は何度でも無料です。

債務整理を考えている方の多くが手持ちの資金が少なく、相談にも費用がかかるとそこで依頼を諦めてしまうケースも出てくるかと思います。

その点、無料で何度でも相談できるのは司法書士法人 穂(ほのか)の強みです。

家族に知られず債務整理できる

債務整理の手続きにおいて、同居している家族に知られたくないという方は多いと思います。

裁判所や債権者からの郵送物については、弁司法書士法人 穂(ほのか)宛に届くので心配ありませんが、依頼している弁護士法人ユアエースからの郵便物は自宅に届きます。もちろん電話での連絡も行われます。

司法書士法人 穂(ほのか)ではプライバシーに配慮し、下記のような対応をしてくれます。

・電話をかける時間帯の指定
・司法書士法人 穂(ほのか)からの郵便物は郵便局留め
・連絡先の電話番号の指定など

費用は分割払い可能

債務整理の中でも特に自己破産や個人再生の手続きにおいては、まとまった初期費用が必要になります。

どちらの手続きも着手金220,000円~、報酬金330,000円~といった費用がかかりますが、司法書士法人 穂(ほのか)では分割払いに対応しているので、事前に相談をしておけば無理のない範囲で分割払いに変更できます。

24時間365日、電話相談できる

司法書士法人 穂(ほのか)は、24時間365日いつでも相談を受け付けています。

Webからの問い合わせはもちろん、電話相談も24時間いつでも対応しています。土日に電話相談を受け付けている法律事務所はありますが、24時間相談できる事務所は非常に少ないです。

多忙な方でも仕事やプライベートの合間に相談ができるので、スケジュール調整の心配がありません。借金に関する悩みや疑問をいつでも気軽に相談できるのが、司法書士法人 穂(ほのか)の大きなメリットです。

全国対応の出張面談がある

司法書士法人 穂(ほのか)は、全国から債務整理の依頼を受け付けており、出張による個別面談にも対応しています。

債務整理を正式に依頼する際には、弁護士との対面での面談が必要です。そのため、依頼者の状況にあわせて各地へ出張対応を行っています。公式サイトには出張実績が公開されており、弁護士が全国各地で出張面談を行っていることがわかります。

╲ 相談料・着手金無料で豊富な実績 /

司法書士法人 穂(ほのか)に関するよくある質問

最後に、司法書士法人 穂(ほのか)に関するよくある質問に回答します。

Q1. 任意整理すると信用情報機関に登録されてしまいますか?

任意整理後、信用情報機関に5年ほど登録されます。

Q2. 取り立ての電話はすぐに止まりますか?

受任以降、債権者が直接依頼者に取立てを行う行為は法律で禁じられています。
最短で受任当日に取立てを止めることができます。

Q3. 既に完済していても過払い金請求できますか?

完済していても再計算の結果、過払い金が発生している場合は請求できます。
最後に取引をした日から10年経過してしまうと、時効となり請求することが難しいです

Q4. 過払い金請求すると信用情報に載りますか?

完済した借入先に対する請求であれば信用情報に載りません。 取り戻したお金で他の返済に充てるなどしても全く信用情報に影響はありません。

Q5. 面談の際、東京や福岡の事務所に行く必要はありますか?

債務整理を依頼する際は、基本的に対面での面談が求められます。そのため、東京や福岡の事務所を訪れることが必要です。

ただし、事務所への訪問が困難な場合、弁護士法人ユア・エースでは弁護士が出張して面談してもらうこともできます。弁護士とのスケジュール調整が必要となるため、早めに相談するようにしましょう。

司法書士法人 穂(ほのか) の評判・口コミまとめ

司法書士法人 穂(ほのか)は債務整理した方からの評判が良く、依頼するメリットが複数あります。

口コミでも評価されている丁寧で親身な相談対応や、24時間いつでも無料で電話相談が可能など、借金に悩む方にとって相談しやすい環境です。また、弁護士費用は分割払いができたり、遠方の方には弁護士が出張して面談してくれたりと、どのような状況でも弁護士法人ユア・エースに依頼できます。

過払い金請求以外の債務整理費用は、一般的な相場よりやや高めですが、司法書士法人 穂(ほのか)のメリットを考慮すると、コストパフォーマンスは決して悪くありません。

費用だけで弁護士法人ユア・エースを選択肢から外すのではなく、まずは気軽に相談してみましょう。債務整理の内容や費用について話を聞いたあとに、他事務所と比較することをおすすめします。

╲ 相談料・着手金無料で豊富な実績 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファイナンシャルライター/元・債務整理アドバイザー

メディア「お金博士」にて記事執筆・監修を行うほか、個人ブログやSNSでも債務や節約、資産形成に関する情報を発信中。

目次